小学4年生の長女がZ会を始めました!

趣味が勉強と読書の長女。

これまでくもんに通っていましたが、通っていた教室の先生が体調不良により辞職、後任の先生が見つからず教室が閉鎖することになりました。

以前はタブレット教材も1年間経験しましたが「タブレットより手書きの方が良い」ということで、Z会を試してみることにしました。

教材の内容や受講会費、長女の感想などをまとめてみました。

Z会の教材が届くタイミング

毎月月末に来月号の教材が投函されます。

ポスト投函なので不在でも安心です(*^-^*)

Z会の教材内容

同封されているもの

  • おたよりカード 1枚
  • エブリスタディ 4年生 1冊
  • エブリスタディ 英語4年生 1冊
  • エブリスタディ 思考・表現力4年生 1冊
  • エブリスタディ答えと考え方 4年生 1冊
  • エブリスタディ答えと考え方 英語4年生 1冊
  • エブリスタディ答えと考え方 思考・表現力4年生 1冊
  • てんさく問題 4年生 4枚
  • てんさく問題解答用紙 英語4年生 1枚
  • てんさく問題解答用紙 思考・表現力 1枚
  • 提出課題答えと考え方 4年生 1冊
  • 提出課題答えと考え方 英語4年生 1冊
  • 提出課題答えと考え方 思考・表現力 1冊
  • 学習応援セット 1部

選べる2つのレベル

Z会の教材は子供に合わせて選べるスタンダード」と「ハイレベル」の2つのレベルがあります。

スタンダードとは?
教科書の学習内容はもちろん、教科書の内容をこえる応用問題も扱います。
Risako
スタンダードは家庭での学習習慣を身に着けたい方向け。
ハイレベルとは?
学習量を増やしたい方向けに、スタンダードの内容に、さらに難度の高い発展的な学習を1回分追加しています。(国語と算数のみ)
Risako
公立中高一貫校受験を検討されている方や発展的内容にも取り組みたい方向け。
うちは勉強が大好き!ドリル大好きなので、迷わず「ハイレベルコース」にしました。
関連記事

長女はお勉強が大好き。 それは幼稚園のころから始まり、小学生になった今でも変わりません。 幼稚園の頃に始めた「くもん」。 初めての習い事は「くもん」でした。 そんな「くもん」大好き長女がいつしか泣きながら宿題をやるよ[…]

受講会費

気になる1か月の受講会費は以下のとおり。(こちらはハイレベルの料金です。)

小学4年生 本科
講座料金 8400円
セット割 -1320円
小学4年生 専科
講座料金(英語) 2200円
講座料金(思考・表現力) 2200円
合計 月々11480円
他にも「プログラミング学習(デジタル教材)」もあり、本科を受講中であればお申し込み・追加費用不要で利用できるそうです。
ちなみに、スタンダードだと講座料金が400円安くなります。
さらに12か月一括払いだと毎月払いの15%割引6か月一括払いだと毎月払いの5%割引
15%割引は大きいですね(*^-^*)

自分で1か月の計画を立てられる

他にも「学習カレンダー」というものがあり、裏面にはおすすめのスケジュールが印刷されていて、表には自分で1か月の計画を立てられます
「土日はやらない」とか、何か予定がある場合は別の日に上乗せするなど自分で計画を立てられるのも嬉しいみたいです(*^-^*)
「学習おうえんシール」を使って楽しく予定を立てられます(*^-^*)
終わったら「終わったシール」もあるので達成感もありそうですね!

教材と一緒に届く情報誌がおすすめ

長女から「これ、意外と面白いから毎月読むのが楽しみなんだよ」と教えてくれたのがこちら↓

「エブリ情報局」という小学生向けの情報誌。

知っているとためになることや「へー、知らなかった!」と思うようなプチ情報が載っていて楽しいみたいですよ♪

1か月やってみた長女(小学4年生)の感想

学校の宿題が増える中、Z会の教材をこなす時間を作るのは大変じゃない?
そもそもZ会の教材は短い時間で出来るから時間を作らなくても大丈夫。1教科5分くらいで終わるから2教科やっても10分くらいで出来るよ。余裕があるときは英単語や漢字の練習ノートも出来るよ。
Z会の教材はどう?楽しい?
楽しいよ(*^-^*) 学校のお友達でZ会やってる子がいるから「今どこやってる?」って確認し合ったり競争できるからね。
Z会の教材の魅力を教えて
「答えと考え方」が付いているので間違った理由が分かるのが良い。解説がとても分かりやすい。あと努力賞ポイントを貯めて欲しい賞品を目標に頑張れるのも良いと思う。
努力賞ポイントって何?
てんさく問題や学年末実力テスト1枚につき1ポイントもらえて、貯めたポイントでお気に入りの賞品と交換できるんだよ!今欲しい賞品があって80ポイント貯める予定(*^-^*)
*努力賞のポイント数はコースごとに定められています。

おわりに

学習カレンダーを使って自分で計画を立てたり、努力賞ポイントを貯めて欲しい賞品を目標にしたりとモチベーションが上がる工夫があって良いなと思いました。

受講会費も全教科で月々11480円、12か月一括で払えば月々9890円になり1万円を下回ります。

くもんは1教科7150円なので、それに比べれば全教科でこの講座料金は安いかな。

そして通信教材のメリットは何といっても送迎しなくて良いこと!!

特に冬は暗くなるのも早いし、寒いので親の送迎もしんどいです(>_<)

特に受験する予定もなく「勉強をしたい!」という意欲だけなので、しばらくZ会で様子をみようと思います。

関連記事

2023年11月3日に長女(小学4年)が全国統一小学生テストを受験しました。 特に中学受験を予定しているわけでもないので「え?」と思いましたが、長女のやりたいという熱意がすごく(;´∀`) 自主的に「今の自分のレベルが知りたい」[…]

気になる方はお気軽に資料請求をしてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

広告
この記事が気に入ったらフォローしてね!