年末の大掃除はいつから始める?時短でスッキリ終わらせるコツ

気が付けば11月半ば。

大掃除はいつから始めていますか?

「大掃除」と聞くと大変疲れる面倒くさいやりたくない...そんな気持ちばかり先立ち、なかなかやる気になれないことはありませんか?

大丈夫!今からでもまだ間に合いますよ。

1度にやろうとするから大変だと感じますが、毎日少しずつこなしていけば十分間に合います。

こちらの記事では、我が家のお気に入りアイテムを使った「時短でスッキリ終わらせるコツ」をご紹介していきます。

リストを作る

大掃除ともなると、普段のお掃除では手が届かない場所や、時間をかけないと出来ない場所など、やりたいところが沢山出てくるかと思います。

かといってあまり欲張ってしまうと、中途半端なまま年越ししてしまうので、最初にリストを作りましょう。

とりあえず、やりたい場所を思い浮かべて10個書き出してみます。

例えば、

  1. キッチン(グリル、換気扇、電化製品、食器棚等)
  2. お風呂(浴槽、床、壁、排水溝、換気扇、ドア、小物等)
  3. 洗面所(洗面台、棚、鏡、蛇口、排水溝、換気扇、引き出し等)
  4. トイレ(便器、床、壁、換気扇、ドア、棚等)
  5. カーテン(リビング、ダイニング、子供部屋、寝室等)
  6. エアコン
  7. クローゼット
  8. 寝室
  9. 子供部屋
  10. 納戸

その中で、自分が一番やりたいところから始めて行きます。

終わったところは二重線や赤ペンでチェックしていくと、どこまで終わったか分かりやすく、モチベーションも上がります。

また、途中で「全部やるのは無理だな。」と思ったら切り捨てていくのもありだと思います。

大掃除こそ時短で行う

リストを作ったら、限られた時間の中で終わるよう、スケジュールを立てます。

スケジュールといっても大袈裟なものじゃなく、リストの脇に目標とする日付を書いたり、優先順位を付けたりするだけです。

自分が分かればOKなので。

毎日の隙間時間に、「今日はエアコン」「明日は窓」といった具合に1カ所ずつこなして行きましょう。

もちろん、時間があるときは2~3カ所まとめてやれば計画より早く終わりますね。

使い勝手の良い洗剤を使う

普段から、お風呂にはお風呂用洗剤、台所には台所用洗剤を使っていると思いますが、それぞれ用途に合った洗剤を使うのが効率的です。

合わない洗剤を使ってゴシゴシ頑張るより、合う洗剤でスッと落とす方がラクだし時短に繋がります。

今年、我が家ではこちらの洗剤を使うことにしてみました。

ダスキンさんの「くらしキレイBOX」。

「油汚れ用洗剤」、「風呂・化粧室用洗剤」、「カビ・ぬめり取り剤」が入っています。

この3本があれば一番やっかいな、キッチンお風呂洗面所がピカピカになります。

早速、油汚れ用洗剤を使用して電子レンジをお掃除してみました。

大満足な仕上がりです。

直接スプレーして汚れを拭き取り、水で濡らして硬く絞った布で拭き上げます。

軽い力で拭きとれるので本当に数分で終わりました。

関連記事

毎年、大掃除シーズン前に販売されるダスキンさんの「くらしキレイBOX」。 可愛いうえに使い勝手が良く、毎年購入しています♪ 2023年版は「拭き掃除セット」。 地味に面倒くさい拭き掃除も、この可愛い「拭き掃除セット」があれ[…]

普段から汚れを溜めない工夫

大掃除で一番やりたくないレンジフード。

いつの間にかベトベト&ギトギトで触りたくない!

そうなる前に、レンジフードフィルターをダスキンさんに毎月交換してもらっています。

以前は100円均一でフィルターを買って、磁石でくっつけていたのですが、どうしても隙間が出来てしまい定期的にゴシゴシ洗いが必要でした。

出来るだけベトベト&ギトギトしたものを洗いたくないズボラな私は、ダスキンさんに頼ることにしたのです。

4週間に1回必ず取り換えに来てくれるので、忘れることもありませんし、汚れを溜めずにキレイをキープ出来るので大変助かります。

おかげでレンジフードの大掃除は不要になりました!

お風呂はくん煙剤でカビガード

お風呂も毎日掃除しているのに、すぐにピンクぬめりが発生してイライラしたりしませんか?

ずっと気になっていた「くん煙剤」を使ってみることにしました!

これを使うと約8週間、ピンクぬめりやカビを抑えてくれるというので8週間後が楽しみです。

使用後は少し煙たくて、十分な換気が必要です

お天気の良い、暖かな日に行い、窓全開で換気しました!

そして、毎日のお掃除には「風呂・化粧室用洗剤」を使います。

浴槽にシュッシュッと吹き付けて、1分置いて流すだけ!

これで普段のお掃除も時短に繋がりますね。

洗面台は洗顔後の「ついで掃除」で

洗面台は普段から、洗顔後についでのお掃除で汚れを溜めません。

関連記事

家族みんなが毎日使う洗面台。 手を洗ったり、顔を洗ったり、歯を磨いたり、お化粧したり・・・。 身だしなみを整えるところが汚いとやる気も落ちます。 使用頻度が高い分、汚れやすいですよね? […]

ですが、せっかくなので「風呂・化粧室用洗剤を使って、洗面台を磨いてみました!

するといつも以上につるっつるになりました!

毎日手のひらや指で撫で洗いしていても、いつの間にか油膜のようなものが出来てしまうんですね。

それがスッキリ解決し、心も晴れやかになりました。

無理はしない

みんなそれぞれ環境が違うと思います。

共働きの方、専業主婦の方、小さなお子さんがいる方、介護をされている方・・・。

正直言って、大掃除なんてしなくても大丈夫なんです。

昔からの習わしというか、気持ちよく年越しするために、家の中をキレイにしましょうね!ってことだと思うので、無理はしません。

子供が小さいうちは育児に追われて大掃除どころではないし、お仕事や介護で忙しかったら「やらない」という選択もありだと思います。

くれぐれも頑張りすぎる大掃除はやめましょう!

まとめ

毎日お掃除しているのに、年末になると「大掃除」という一大イベントがやってくる。

年賀状も作らなきゃ!帰省の準備もしなきゃ!お年玉準備しなきゃ!おせちの準備もしなきゃ!

日本の年末はどうしてこんなにも忙しいのでしょう?

そして主婦に休みが無いのはなぜ???

世の中の妻、お母さん、おばあちゃん、家事をこなしている全てのみなさんに感謝です!

今年も幸せに年越しを迎えられますように。

最後までお読みいただきありがとうございました。

広告
この記事が気に入ったらフォローしてね!