子供の作品や思い出の品の断捨離方法!!私の実体験

  • 2020年11月7日
  • 2020年11月9日
  • 整理収納
  • 51View
  • 0件

整理収納によって部屋が片付くと、心や思考が変わります。

物に対する執着がなくなり、最低限の物で生活できることに気が付きます。

片付けながら、心や思考が変化することで、スッキリした部屋を維持できるのです。

ですが、子供の作品や思い出のになると、なかなか進まないことって多くないですか?

こちらの記事では、私の実体験をもとに、思い出のある物も上手に手放せる方法をお伝えしていきます。

整理収納の基本的な考え方

整理収納の基本的な考え方は、「収納スペースに対して7割から8割」「使う物を使いやすく収納する」です。

目一杯詰め込んでパンパンにしてしまうと、出しにくい「使いにくい」収納になってしまいます。

せっかく整理収納をしてスッキリ片付いても、使いにくければ、それを維持することが出来ません。

そのため、収納スペースに対して7割から8割を心がける必要があるのです。

それから、動線を考えて収納をすれば、移動距離も縮まり、家事の負担が軽減できます。

一つ一つ手に取って、「どこで使うのか」種類ごとにまとめ、出来るだけ使う場所の近くに収納するようにします。

関連記事

『整理収納』って何から手をつけて良いのか、どこから始めればいいのか、考えただけでグッタリすることありませんか? 何も考えず、とりあえず見えないところに押し込んで、一時的にスッキリしても数日で結局またゴチャゴチャしてしまう・・・。そん[…]

そうすることで、動きがスムーズでストレス無く生活することが出来ます。

なぜ部屋が片付くと心や思考が変わるのか?

整理収納を始めると、物が少なくスッキリした場所が増えていきます。

家にある一つ一つの物と向き合って、「要る」「要らない」の分別をした結果、確実に物が減るからです。

すると物が少ない方が、なぜか心が落ち着いてきます。

おそらく、物が減るだけでなく「必要な物」や「大好きな物」しか残らないからです。

一度その感覚を味わうと、「次はどこを整理収納しようかな?」「ここにも手放す物があるかもしれない」といった具合に、要らない物を手放したくなります

関連記事

「部屋の乱れは心の乱れ」そんな言葉を聞いたことはありませんか? 個人差はあるかと思いますが、かなり当てはまると思います。 ここで勘違いされては困るのですが、「部屋が汚い」=「心が汚い」ではありません!部屋を片付けることによって[…]

そして、「物を増やしたくない」と思うようになるのです。

思い出の品の手放し方

例えば洋服。意外と洋服にも思い入れがあったりします。

誰と一緒に購入したとか、どんな時に着ていたとか、楽しい思い出と共にしまっていませんか?

ですが、沢山あっても実際着ている服は結局数枚

そう、結局は「気に入った物」にしか手を伸ばさないのです。

独身の頃着ていた服をとっておいて、産後、子育てが落ち着いてから着よう!なんて思っても、着てみたら全然入らなかったり、似合わなかったりしませんか?

洋服だって年齢や体形によって似合う物、似合わない物があるのです。

どんなに気に入って買ったものでも、大好きだったデザインでも、一度着てみて「今の自分には似合わない」と思ったら潔く手放しましょう

似合っていた頃の過去の自分に執着するのではなく、進化を遂げている今の自分を見つめ、大事にしましょう。

沢山持っていても自分の体はひとつだけ。着回せる分だけ揃えれば十分です。

今の自分に似合う物を選んで、上手に着回せる。そんなファッションを楽しみましょう。

関連記事

片付けで一番時間がかかり、大変な作業は分別です。 一つ一つの物と向き合って「要る?」「要らない?」と自分に問いかけ、分別していく作業です。物が多ければ多いほど大変です。 大変な作業こそ、サクサクこなして短時間[…]

クローゼットに「今の自分に似合う服」が7割から8割入っていれば、毎朝取り出しやすく、迷う時間も短縮できます。

子供の作品の手放し方

捨てられない物の多くは、思い出が詰まっている物

手紙や写真、子供の作品などは「要る」「要らない」の分別の際、見返すとかなりの時間がかかります

見ると必ず当時を思い出し、その思い出に浸ってしまうからです。

それでも分別しないと、どんどん増えていくばかりなので、出来るだけ時間をかけずに淡々と行います。

私の場合、始めての子供(長女)の作品は特に捨てられませんでしたが、何年も大事にとっておいても、結局はしまいっぱなしで、見ることはありませんでした。

大きなダンボール1箱分ありましたが、厳選して「これは!」という物だけ残し、あとは写真で残すことに決めました。

今では持ち帰ったその日に、子供に持たせ、笑顔と一緒にパチリと撮ります。

そうすることで、かなりの量を減らすことが出来ました。

そして、子供の作品や思い出の品は、使用頻度が少ないので、押し入れの上の方や、クローゼットの上の方に収納するのがベストです。

まとめ

  • 収納スペースに対して7割から8割
  • 使う物を使いやすく収納する
  • 洋服は一度着てみてから手放す
  • 子供の作品は出来るだけ写真で残す

私は独身時代の洋服を、かなり持っていました。大好きな服ばかりで、何より「もったいない」という気持ちがあったからです。

でも試しに着てみたら、本当に似合わないし、ウエストもパツパツで、シルエットがおかしなことになりました。

そんな自分の姿を見ると諦めがつきます。気持ちよくサヨナラできますよ。

洋服の整理が出来ない方は、ぜひ一度着てみるということを試してみてくださいね。

広告
この記事が気に入ったらフォローしてね!