みんなが知りたい!?整理収納のコツ

  • 2020年9月16日
  • 2020年10月30日
  • 整理収納
  • 16View
  • 0件

整理収納は時間も労力もかかるので、なかなか始められない。すぐには取り掛かれないと思っていませんか?

毎日の家事・育児・仕事で精一杯ですよね?私もそうです。

「家事」という仕事はキリがない!自分で「今日はここまで」という線引きをしないと終わらない…。それが365日ですから大変です。

その上、小さなお子さんの育児をされている方や、お仕事されている方はなおのこと。

でも、1日の中のほんの10分、20分を捻出して整理収納に充てることで、家の中が少しずつ変わってきます!

子供を寝かしつけした後の10分間。または家事の合間の10分間。物と向き合う時間を作ってみませんか?あなたも今日から簡単スッキリ快適生活、始められます!

こちらの記事では、少しずつ無理なく続けられる、整理収納のコツをお伝えしていきます。

ハードルを下げてみる

最近ではインスタやブログなどのSNS、または雑誌などで、キレイに片付いた素敵なお家や、生活感の無いホテルライクなインテリア、モデルルームのようなお部屋が沢山掲載されています。

見るとうっとりしますよね?私も見るの大好きです!

「こんなキレイなお部屋だったら快適だろうな」とか「どうしたらこんなに物が減らせるんだ?」と思いますよね?

ですが、いきなりそこを目指す必要はないのです。「自分や家族がスッキリ快適に過ごせる!」それが一番大切です。

1カ所だけでもスッキリ片付けば、気持ちが前向きになる!その積み重ねなのです。

1日1カ所、または10分20分、と時間を決めて始めてみましょう。

今、羨ましいと思っている素敵なお部屋も、最初から片付いていたわけではありません。

小さな片付けの積み重ねによって、今の素敵なお部屋があるのです。

整理収納の前に

家の中に要らない物ってどれだけあると思いますか?

一般的には、家の中の1/4は要らない物だと言われています。

  • 便利そうだと思って買ったけど結局使わなかった物
  • 以前は使っていたけど今は使っていない物
  • 頂いたけど使わない物
  • しまいっぱなしで存在すら忘れている物

まずは、片付けたい場所にある物を全部出して分別します。

すべて5秒ルールで「要る」「要らない」で分別していきます。

「いつか使うかも」「買った時高価だったからもったいない」そう思っている物も思い切って手放して行きましょう。

整理収納の中でも、この「手放す」ということが一番難しく、大変な作業です。

でもこの「手放す」作業をしない限りは、どんなにキレイに収納しても、何も変化しませんし、スッキリ快適にはならないでしょう。

何よりも物の量を減らすことがとても重要です。

関連記事

片付けで一番時間がかかり、大変な作業は分別です。 一つ一つの物と向き合って「要る?」「要らない?」と自分に問いかけ、分別していく作業です。物が多ければ多いほど大変です。 大変な作業こそ、サクサクこなして短時間[…]

7割収納を心がける

物の量が減ったら、収納スペースを確認します。

量が減った分、収納スペースが広く感じられませんか?

そこで「もっと入れられる!」と喜んではいけません。収納スペースに対して、物は7割程度に抑えておきましょう。

詰め込み過ぎると、出し入れしづらく「使いにくい」収納になってしまいます。

いくら見た目がキレイでも「使いにくい」収納では長続きしません。

「使う物」を「使いやすく」収納するのがポイントです。

収納グッズについて

収納する際に、ホームセンターや100円ショップで、かごや箱などを購入されるかと思います。

まずは収納スペースをメジャーで測り、そこにどのように収めるのか考えてから購入します。

見た目の可愛さだけで、高価な収納ケースを買ってしまい「入らなかった!」なんてことのないよう注意しましょう。

また、収納ケースや収納グッズは色や形を揃えることで統一感を出すことが出来ます。

まとめ

いかがでしたか?

  • 1日1カ所、または10分と時間を決める
  • 全部出して「要る」「要らない」の分別をする
  • 7割収納を心がける
  • 「使う物」を「使いやすく」収納する
  • 収納グッズは色や形を揃えて統一感を出す

まずは10分、小さな引き出しから始めてみませんか?

小さな引き出し1つでも、そこが片付けば達成感は何倍にもなります

小さな場所から、少しの時間から始めることで、継続しやすくなります。

今は「1日1捨て」なんて言葉もありますね。

あなたも「1日1カ所、整理収納」を始めてみませんか?

広告
この記事が気に入ったらフォローしてね!